ダートマス大学の概要はこちら
日本人の知らないアイビーリーグのエリート校
アメリカの東海岸に位置する伝統的な私立大学8校の総称「アイビーリーグ」。ハーバード、イェール、コロンビアなどアメリカを代表する有名私立大学が含まれていますが、アイビーリーグ校の全8校をご存知でしょうか。
続きを読む
ダートマス大学の概要はこちら
アメリカの東海岸に位置する伝統的な私立大学8校の総称「アイビーリーグ」。ハーバード、イェール、コロンビアなどアメリカを代表する有名私立大学が含まれていますが、アイビーリーグ校の全8校をご存知でしょうか。
続きを読む
アメリカの独立が1776年、それまで、つまり植民地時代に創設された大学が9校ある。いわゆる「コロニアル・カレッジ」で、ハーバード大学、ウィリアム・アンド・メアリー大学、イェール大学、ペンシルベニア大学、プリンストン大学、コロンビア大学、ブラウン大学、ラトガース大学、それにダートマス大学がそれだ。
そのダートマス大学は英語名を Dartmouth College という。れっきとした総合大学だが、そのコロニアル・カレッジたる伝統を保持する目的と、歴史的に重要な遺産と言える「ダートマス大学訴訟」(後述)もあり、そしてまた学士課程教育を当学の中核として重視する姿勢を強調するために、ダートマス大学はあえてカレッジを自称している。従って、ダートマス大学の総学生数5,744人は、アイビーリーグ校中で最少だ。